セミナー・フォーラム

「親なきあと」対策

障がいのある子のための 相続対策の事例~「親なきあと」相談室関西ネットワーク

第31回親なきあと 相談室 関西ネットワーク「リアルセミナー 徹底的に事例紹介シリーズ第3弾 障がいのある子のための 相続対策の事例」 日時:7月22日(土)16:30~18:00 場所:大阪市立青少年センター(大阪市東淀川区東中島1丁目1...
セミナー・フォーラム

障害者の権利に関する条約

開催日:2023年7月22日(土)10:00~ 会場:オンライン(ZOOM)主催:ぜんち共済株式会社 講師:赤松英知(きょうされん常務理事) 昨年日本は「障害者の権利に関する条約(障害者権利条約)」に基づき国連の障害者権利委員会の審査を経て...
「親なきあと」対策

成年後見セミナーのお知らせ~NPO障害者・高齢者市民後見STEP

日時:2023年8月13日(日)10:00~ 講師:STEP代表 竹村哲也氏 詳細は、STEPホームページより
「親なきあと」対策

「親なきあと」相談室ネットワーク研修会のお知らせ

県内6か所で「親なきあと相談室」を開設し、障害者の家族の相談に対応、相談員の養成研修も行っている大分県社会福祉事業団の取り組みの発表と、この「大分モデル」を参考にスタートした群馬県社会福祉事業団に、現在の活動状況や今後の見通し。更に、「親な...
セミナー・フォーラム

障害年金オンラインセミナー~ジェーアイシー~

障害年金学習会 “一筋の光としていくべきところへ”主催:株式会社ジェーアイシー日時:2023年4月26日(水)第一部では、講師:バークレー社会保険労務士事務所 代表 嶋田 千栄子 氏今回は新たに、親御さまのセルフケア(メンタルヘルスとアンガ...
「親なきあと」対策

「遺言」についてまなぶ~障がいのある子や家族を守る遺言作成のポイント

主催:株式会社ジェーアイシー 日時:2023年6月17日(土)13:00~ 会場:オンライン 講師:山口まゆみ氏(あかるいみらい準備室)詳細・申し込みは下記より  「遺言」についてまなぶ~障がいのある子や家族を守る遺言作成のポイント
セミナー・フォーラム

第35回日本ダウン症療育研究会 プログラム発表

第35回日本ダウン症療育研究会は、関西大学人間健康科学部の植田紀美子先生を大会長として、2023年7月22日(土)に関西大学堺キャンパスで開催されます。オンライン参加の方には、約2週間、アーカイブ配信されます。日本ダウン症療育研究会では、こ...
「親なきあと」対策

リアルセミナー 徹底的に事例紹介シリーズ第1弾 障がいのある子のお金編①

第27回「親なきあと」相談室 関西ネットワーク主催セミナー。 日時:2023年3月28日(火)19:30~ 場所:大阪市立青少年センター(新大阪) 障がい者のお金にまつわる疑問・質問をQ&A方式で一刀両断!お金の残し方の事例紹介も致しますよ...
「親なきあと」対策

セミナー 日曜講座 障がいのある子が親亡き後に困らないために

日時:2023年4月16日(日)10:00~ 会場:オンライン(ZOOM) 主催:NPO法人 障がい者・高齢者市民後見 STEP ①障がいのある子が親亡き後に困らないために 一般社団法人シニアコンシェルジュ協会の理事杉山明氏  ②障...
「親なきあと」対策

セミナー情報 自筆証書遺言書保管制度と遺言の書き方

STEP日曜講座の第3回は、標題のテーマにて3月19日(日)10:00~11:30 オンラインで開催されます。自筆証書遺言書保管制度と遺言の書き方